個人事業主の為の確定申告メモ-アフィリエイトで稼ぐ人専門ブログ

『個人事業主の為の確定申告メモ』は、アフィリエイトで稼ぐ人を対象に、開業、青色申告の仕訳の仕方や経費項目、確定申告の作り方や節税対策などの情報をまとめているブログです。アフィリエイターやブロガーは必見です♪

2016.10.19 仕訳の仕方あれこれ kuro

【個人事業主編】小規模企業共済の勘定科目と仕訳方法

個人事業主の退職金制度&大きな節税対策の小規模企業共済、こちらは「所得控除」なので経費計上はできません。 なので、勘定科目は「事業主貸」を使い、仕訳方法は以下のようになります。 事業主貸 / 普通預金(銀行振込の場合) …

2016.10.19 小規模企業共済 kuro

小規模企業共済のメリット・デメリット|個人事業主の大きな節税対策

小規模企業共済は個人事業主の貴重な節税対策の1つですが、実は意外と内容を知らない人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は小規模企業共済のメリット・デメリットをまとめてみたいと思います。 僕自身も去年結局小規模企業共済…

2016.10.18 ふるさと納税 kuro

ふるさと納税は個人事業主の節税対策におすすめ!お得に活用する方法

ふるさと納税は個人事業主(フリーランス)の節税対策として活用しやすい制度です。 まあ、節税対策というよりは「特産品が貰えてお得♪」という感じですが( ̄ー ̄)

2016.10.15 アフィリエイター向け kuro

ドル建てのアフィリエイト報酬の確定申告|勘定科目や仕訳方法

ゲーミングアフィリエイトやアダルトアフィリエイトをしている人はアフィリエイト報酬の振込がドル建てだったりしますよね^^; 僕もゲーミングアフィリエイトの報酬がネッテラーへのドル入金だったので仕訳に困ったことがあるので、同…

2016.10.14 アフィリエイター向け kuro

レンタルサーバー代やドメイン代の勘定科目と仕訳方法はこれ!

アフィリエイターやブロガーの必要経費であるレンタルサーバー代と独自ドメイン代。これらは当然経費なわけですが、勘定科目は基本的に「通信費」で経費計上している人が多いようです。 税理士さんに聞いた時も「レンタルサーバーやドメ…

2016.10.13 仕訳の仕方あれこれ kuro

住民税と所得税は経費計上できる?個人事業主が勘違いしやすい仕訳方法

僕ら個人事業主にとって憎き(?)住民税と所得税。後払いだからか、一気にドーン!と請求が来るあの嫌感はたまりませんよね^^;苦笑 「まあでも、経費計上できるならいっか!」と思った方は非常に残念。。 実はこの住民税と所得税経…

2016.10.13 仕訳の仕方あれこれ kuro

個人事業主は旅行代をどこまで経費にできる?家族旅行もOK?

いつも経費にできるか悩むのが旅行代です。 個人事業主はあれこれ理由をつければ旅行代も全部経費にできそうな気もしますが、一方で、仕事と関係ない旅行代は経費にしちゃダメ、という税理士さんもいます。 さて、果たしてどちらなので…

2016.10.12 仕訳の仕方あれこれ kuro

自家用車のガソリン代は経費?個人事業主の勘定科目と仕訳方法

個人事業主の中には自家用車で通勤したり、営業回りをしている方もいると思います。この場合のガソリン代は経費になりますが、全額ではなく按分処理を行います。 例えばプライベートで30%、仕事で70%程度自家用車を使っているとし…

2016.10.12 仕訳の仕方あれこれ kuro

チャージ代の勘定科目と仕訳方法|経費にする時の注意点も!

最近では交通費をパスモやスイカにチャージしている人は多いと思います。このチャージ代、仕事で使っている場合は当然経費計上できます^^

2016.10.11 仕訳の仕方あれこれ kuro

個人事業税の仕訳と勘定科目|延滞金や還付の時はどう記帳すればいい?

毎年2回、8月と11月に分けて納付する個人事業税は個人事業に対してかかる税金なので、勘定科目は『租税公課』を使います。 また、個人事業税の仕訳も非常に簡単で、 租税公課 / 普通預金(補助科目:銀行名など) これだけです…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

めっちゃ使いやすいです(* ̄ー ̄)v

最近の投稿

  • 【個人事業主編】小規模企業共済の勘定科目と仕訳方法
  • 小規模企業共済のメリット・デメリット|個人事業主の大きな節税対策
  • ふるさと納税は個人事業主の節税対策におすすめ!お得に活用する方法
  • ドル建てのアフィリエイト報酬の確定申告|勘定科目や仕訳方法
  • レンタルサーバー代やドメイン代の勘定科目と仕訳方法はこれ!

カテゴリー

  • おすすめの会計ソフト (1)
  • 仕訳の仕方あれこれ (18)
    • アフィリエイター向け (9)
    • 税金・保険料 (1)
  • 当ブログについて (1)
  • 確定申告の基本 (2)
    • 消費税 (1)
  • 節税対策 (2)
    • ふるさと納税 (1)
    • 小規模企業共済 (1)
  • 開業届け (1)

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2016年10月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月

    くろべー大絶賛のクラウド会計ソフト

    ©Copyright2019 個人事業主の為の確定申告メモ-アフィリエイトで稼ぐ人専門ブログ.All Rights Reserved.